自分の1440もタイヤが壊れてしまい、記事を大いに参考にさせていただきなんとか修…
ペリカンケース の蓋側の裏に取り付けるオーガナイザー(ジッパー付きポケット)ですが、全体的に黒い色なので、中に入れたものが(とくに黒い色のカメラ機材の場合はとくに)見難かったりするので、オーガナイザーの背面を明るい黄色に改造してみました。(改造という程でも無いですが・・・)
フォトリッドオーガナイザー、正式名称「Pelican 1519 Lid Organizer」は、ペリカンケース 1510系用に作られたカメラ回りの小物整理用ポケットです。
ペリカンケース の種類(大きさ)に合わせて、このリッド(蓋)オーガナイザーは幾つか種類があります。
正直、お世辞にも造りは良く無いのですが(とくにジッパー部分は・・・これYKKじゃないので開閉が鈍くてイラつきます)、私が購入した時(2016年)でも5,500円ほど、と決して安くはありませんでした。
上記写真のように真っ黒なので、基本的に黒色系が多いカメラ用品を入れると、とても見難くなります。
上記を見ていただくと分かりやすいのですが、オーガナイザーのメッシュも背面も黒なので、中身に何が入っているか分かり難いです。
以前、娘のピアノ発表会にペリカンケース を持っていった際に、暗い観客席でオーガナイザーに収納したはずのレンズキャップやワイヤレスレリーズが見つけられず難儀した事がありました(iPhoneのライトを点灯させて何とか探した)。
こうした経験から、少しでも見やすくするために下記のようにオーガナイザーの背面を明るい黄色に改造してみました。
仕組みは簡単で、明るい黄色の色画用紙を買ってきて両面テープで貼り付けたダケです。
・・・強いて言えば、各ポッケの寸法を計るのが面倒なくらいでしょうか。素人採寸で恐縮ですが、私の試した限りでは以下のような感じでした。
色画用紙を上記の寸法に切り取って両面テープで貼り付けています。
ほんのチョットの工夫ですが、随分と使い勝手が向上しましたので、ペリカンケース 1519リッドオーガナイザーをお持ちの方は是非お試し下さい。[了]