ペリカンケース擬きなハードケースを用いて、一眼レフカメラの消音ケースを作ってみました。 ハードケースをくり抜いて消音ケースをDIYで作る元ネタは、米国の写真家Dan Tabar(ダン・タバール)氏によるもの。彼はペリ …
ホームセンターで売っている「ペリカンケースもどき」なハードケースを流用して車の天井に付けるルーフボックスにしてみました。趣きもあって中々気に入っているので、ハードケース活用例としてご紹介します。 我が家のSUV(日産ム …
通勤カバンとして、ペリカンケース 1490も愛用していますが、もう1つノースフェイスのSHUTTLE DUFFELシリーズで3Way(=手持ち/肩がけ/背負い、で”3Way”)な「コーデュラ・バリスティック3WAYデイパ …
洗練されたオリジナルデザインのステーショナリー等を商品化&販売する「DELFONICS」(デルフォニックス:東京)がリリースしたハードケース「Bolla ストレージボックス」シリーズ。デザインが素敵すぎて気になる存在です …
以前、私の愛用するスイスWENGER(ウェンガー)社の(中国製な)キャリーバッグ「パトリオット」(Patriot Rolling Business Set)についてご紹介しましたが[Link]、ウェンガー社のラインナップ …
スポンサーリンク ■人気ローカル番組「水曜どうでしょう」 私の住む北海道で絶大な人気を誇るローカル番組「水曜どうでしょう」。すっかり旅番組となりましたが昔は粗大ゴミで家を作るような企画[Link]もやっていました(話すと …
■これがリアルなシルエット57Lもの容量を誇る、The North Faceの「SHUTTLE DUFFEL(NM81600)[Link]」にフルで詰め込んだ際のシルエット↓ (※私は身長180cm、体重70kgです)カ …
■大容量をスリムに持ち運ぶ「SHUTTLE DUFFEL」アウトドアブランドTNF(The North Face)の快進撃が止まらない。街中どこでも見かけるTNFも、SHUTTLE DUFFEL (NM81600)[Li …
スポンサーリンク ■出張用の丈夫で(安価な)キャリーバッグ 日常的に最も愛用しているカバンはペリカンケースですが、ペリカンケースでは不便を感じるシーンもある訳で、中でも乗り継ぎの多い旅ではペリカンケースの重さ等が億劫にな …
自分の1440もタイヤが壊れてしまい、記事を大いに参考にさせていただきなんとか修…