• 米国PELICAN社のペリカンケースなどハードケース愛好家のためのサイト
    ARTAのペリカンケース がカッコ良い

    サーキットの雰囲気漂うARTAのペリカンケースがカッコいい

    カー用品店のオートバックスがペリカンケースを扱うようになったのは別記事で紹介しましたが、そのオートバックスが、自前のレーシングチームである「ARTA」とのダブルネームなペリカンケースをリリース。車好きな私としても、これは …

    続きを読む


    PELICAN 1510 撮影機材と収納 〜 ピアノ発表会(タイトル画像)

    PELICAN 1510 撮影機材と収納 〜 ピアノ発表会

    先日、長女(小5)のピアノ発表会があり、ペリカンケース 1510(1514)が大活躍しました。ピアノ発表会では「写真」と「動画」という両面の機材を持ち運ぶことになるので、必然的に荷物量が多くなりがちです。 また、これらの …

    続きを読む


    フォトリッドオーガナイザー(Pelican1519)を視認性の良い色に改造

    フォトリッドオーガナイザーを視認性の良い色に改造

    ペリカンケース の蓋側の裏に取り付けるオーガナイザー(ジッパー付きポケット)ですが、全体的に黒い色なので、中に入れたものが(とくに黒い色のカメラ機材の場合はとくに)見難かったりするので、オーガナイザーの背面を明るい黄色に …

    続きを読む


    ペリカンケース にTSAワイヤーロック

    ペリカンケースにワイヤーロック

    私がペリカンケース1510(1514)に用いているワイヤーロックを紹介します。「テキトーな南京錠でも付けておけば良いだろ」と思いがちですが、意外にペリカンケースに適合できない場合もあるので注意が必要です。  ロックがつい …

    続きを読む


    ペリカンケースのラッチ(留め具)の種類

    ペリカンケース「ラッチ」部分の種類

    ■ペリカンケースのラッチ(留め具)は5種類 ペリカンケースの密閉には、ラッチ(留め具)が重要な要素を果たします。パチっと小気味いい音を立てて、しっかりと閉じてくれるペリカンケースのラッチについて整理してみました。 以下、 …

    続きを読む


    ペリカンケースでピクニック

    ピクニックにもペリカンケース1510は最適

    スポンサーリンク ■愛好家はレジャーにもペリカンケースを活用すべし ペリカンケースは、どうしても無骨な外観と重量感から業務利用であったり、趣味であっても気合いを入れる撮影などの場面で用いる事が多いと思いますが、意外にも週 …

    続きを読む


    ペリカンケース1510シリーズ(まとめ)

    Sponsored Link ペリカンケースの中でも、おそらく最も人気の高い1510ですが、1510はバリエーションがとても豊富なことでも知られています。大まかに分けると以下の種類が確認できます。 ↓ 上記の「No.」と …

    続きを読む


    旅行カバン、出張バッグとしてのペリカンケース

    旅行カバン、出張バッグとしてのペリカンケース

    機内持ち込みサイズなペリカンケース1510 機内持ち込みサイズで何かと万能なペリカンケース1510を持って旅に出る。 堅牢なペリカンケースならではのメリットやデメリットなど旅行カバン・出張バッグとしてのペリカンケースを検 …

    続きを読む


    最強カメラバッグとしてのペリカンケース1510

    内外価格差の激しいペリカンケース  私が愛用するカメラバッグ(ハードケース)は、米国ペリカン社のハードケース「Pelican case 1510(1514)」[Link]、購入した時はハクバ取扱正規品で定価は81,360 …

    続きを読む


    pelican_1510_wheel_replace_4

    ペリカンケース1510のホイールを静音タイプに交換

    まるで台車を押しているような、うるさい騒音を掻き立てるペリカンケースのホイール(車輪)。DIYで静音ホイールに交換する方法をその効果について動画を交えてご紹介いたします。  堪え難い程にガラゴロと台車のような貧乏臭い音が …

    続きを読む